傘工房コラム番外編:傘にまつわる言葉

日用品としてどの家庭にも必ず一本はある傘。
そんな身近な傘であるからこそ普段使う言葉の中にも「傘」が潜んでいます。
そこで、突然ですが今回は他工房のコラムでも取り上げた代表的な「傘」を含んだ言葉について取り上げてみたいと思います。(※決してネタに困っているわけではありません!)

■傘寿(さんじゅ)

80歳を祝す際に用いる言葉です。
その由来は「傘」という字の旧字体が漢数字の「八」と「十」を縦書きした形に非常に似ているところからきています。
長寿祝いは「還暦」が有名ですが、これは中国の風習がルーツとなっています。
しかしその一方で77歳のお祝いである「喜寿」以降は日本がルーツであるという意外な事実があります。

■傘下(さんか)

「指導者またはある程度力を持つ組織、機関のもとで支配を受ける立場のこと」と、改めて意味を調べてみるとなんだか仰々しい印象を受けますが、この「傘下」という言葉は比較的耳にすることが多く、かなり馴染みがあるのではないでしょうか。
特にニュース番組を見ていると様々な企業が買収したり、あるいはされたりといった話題が多くその度にこの言葉を耳にしているような気がします。(※個人差があります。)

■降らぬ先の傘(ふらぬさきのかさ)

こちらは「傘」を用いたことわざです。
「失敗に備えて事前準備を怠らない」といった意味の言葉ですが、同じようなものとして「濡れぬ先の傘」があります。
全く同じ意味ですが、長く使われていく中で僅かにニュアンスが変わっていったのでしょうか。
どことなくこちらの方が詩的な印象を受けます。


★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★


その他にも辞書をひいてみると様々な「傘」にまつわる言葉が出てきます。
今後もネタに困った際・・・もとい豆知識として、傘にまつわるいろいろな言葉や物事について取り上げていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です